SSブログ
前の10件 | -

江ノ電・江ノ島駅に下りホームのジオラマが仲間入り [ジオラマ]

江ノ電・江ノ島駅・上りホームの展示室に2017年4月14日から下りホームのジオラマが仲間入りしました。
下りホーム全体と背後の住宅がNゲージサイズで再現されています。

展示1.jpg
展示2.jpg
image1.jpg

製作の状況はホームページ『ジオラマパーク湘南』に掲載していますので、是非ご覧ください。
http://jioramaparksn.web.fc2.com/layout01enodenkudari.html
http://jioramaparksn.web.fc2.com/layoutpage.html

シッダババに行ってきました [日曜大工・ジオラマ]

インド料理の『シッダババ』に行ってきました。
床下一面に鉄道模型のレイアウトが敷設されていました。
ind1.jpg ind3.jpg
元は中華料理屋だったそうで、『万里の長城』や『大兵馬俑』などのジオラマもあります。
建屋のオーナーさんが作ったそうです。
場所は、国道1号線の茅ヶ崎と平塚の中間辺りです。

ランチもリーズナブルな値段で、とても美味しかった!
写真は、Aランチ(奥)とCランチ(手前)です。
カレーも何種類もあり、辛さも選べますが初めてなので普通(中辛)を選びました。
口に含む最初に甘みを感じますが、後から少しピリピリと辛さが出てきて
味の深みを感じました。
ind2.jpg

『ヨコハマ鉄道模型フェスタ2016』に行ってきました [鉄道模型]

2016年2月7日、『ヨコハマ鉄道模型フェスタ2016』に行ってきました。
来場者の傾向として、小さなお子さんを連れた親子が多いことに驚きました。
2016Y-FES1.jpg

展示されているレイアウトで、自作をする参考となる部分を探すことが目的でした。
2016Y-FES2.jpg

各社の販売ブースでは、車両ばかりが売られており、ストラクチャーや小物が殆どなかったことが残念でした。

京急鉄道フェアに行ってきました [鉄道模型]

はじめて京急デパート・上大岡店で開催されている『第7回 京急鉄道フェア』に行ってきました。
初日(26日)の午前中だったこともあるためか、多くの方が訪れていました。
お子さん連れも来場していましたが、それ以上に中年以上の男性が目立ちました。
keikyu2.jpg

大きなジオラマが設置され、お子さん達が運転して楽しんでいました。
keikyu1.jpg

運転会開催 [鉄道模型]

2015年12月13日にNゲージのジオラマを使って、運転会を開催しました。
多くの方が来場されました。
開業当時の小田急・湘南台駅やトトロの里など、8つのモジュールを接続した風景の中を列車が走り抜け、その場から離れないお子さんもいました。

a1.jpg

ジオラマ製作のホームページも参照してください。
http://jioramaparksn.web.fc2.com/

鉄道模型の運転会開催 [鉄道模型]

鉄道模型(Nゲージ)の運転会を開催します。
ご自分の車両を持参して走行させることも計画しています。
無料で参加自由です。
近隣にお住まいの方の参加をお待ちしています。
 (自動車での来場はご遠慮下さい)

 <日時>  2015年12月13日(日)  13:30~15:30
 <場所>  円行会館 (藤沢市湘南台3-17-15)
           「カメラのキタムラ」近くです

2.3m×1.1mの3線レイアウトを使用します。
151mj.jpg
60cmのモジュールを8個接続します。

各モジュールは以下の情景を表現したものです。
 ☆ 開業時の小田急・湘南台駅(1967年頃)
 ☆ 岐阜城とトンネル
 ☆ トトロの里
 ☆ 丘の教会とガンダム
 ☆ 鉄橋のある田舎
 ☆ ホビット村(映画「ロードオブザリング」の風景)

これらのジオラマは下記のホームページに掲載しています。
  ジオラマパーク湘南  http://jioramaparksn.web.fc2.com/


湘南台で鉄道模型 [鉄道模型]

湘南台でNゲージのジオラマ作成を楽しんでいます。

ジオラマに関するホームページを開設しています。
  URL: http://jioramaparksn.web.fc2.com/index.html
一度ご覧ください。

ここでは「江ノ電・江ノ島駅・下りホーム」を紹介します。

最初に実物の寸法を調査して図面を作成てから製作にとりかかりました。
写真だけでは分からない部分があるのでGoogleマップの写真も参考にしました。
製作開始から完成まで4年を費やしたため、途中でホームの掲示板などが
新調されてしまい、作り直しました。
EK001.jpg
実物(上)と完成品(下)の写真です。
EK003.jpg
EK002.jpg
組み立てると見えなくなる部分も、できるだけ再現しています。

詳細は、ホームページに掲載しています。
  URL: http://jioramaparksn.web.fc2.com/layout01enodenkudari.html

ガンダム戦闘シーンのジオラマ [ジオラマ]

ジオラマに関するホームページを開設しました。
  URL: http://jioramaparksn.web.fc2.com/index.html
一度ご覧ください。

ガンダムとザクの戦闘シーンです。 (約20cm幅のケースに入れています)
以前からガンプラを使ったジオラマ作りを構想していて、やっと実行しました。
場面ですが、アニメシーンからのカットを考えましたが、最終的には自分のイメージです。
夕焼けの浜辺のシーンで、ザクを海の中に配置した関係で下半身をカットしました。
ガンダムは足に針金を入れてベースの板に固定して、ザクに跳びかかる表現にしました。
CIMG5867.JPG
<材料>
  ガンダムとザク : 1/144スケールの各300円程度のガンプラ
  ケース      : ダイソーで200円
  海の水      : 透明シリコンコーキング材(200円前後)
  ヤシの木    : ドンキホーテで購入

江ノ電江ノ島駅のジオラマ作成 (Nゲージ) [ジオラマ]

ジオラマに関するホームページを開設しました。
  URL: http://jioramaparksn.web.fc2.com/index.html
一度ご覧ください。

Nゲージの江ノ電江ノ島駅のジオラマです。 enoden3.jpg


EK002.jpg

下りホームです。(下が本物です)
image1.jpg
EK001.jpg

細かい部分の確認のために、何度も江ノ電に乗って写真を取りに行きしました。
”これでもか”という程いろいろな角度から写真を撮っておくことをお薦めします。

メジャーを持って何か所も実測したかったのですが、1m程度の1か所だけを測定して
撮った写真から他の場所の寸法を推定してから図面を作りました。
展開図を作成してペーパークラフトで試作を行い、修正を加えて本番作成しました。

 写真撮影 ⇒ 1か所の寸法測定 ⇒ 写真から全体の寸法を図面化 ⇒ 試作 ⇒ 製作

image2.jpg
上は、藤沢から鎌倉に向かう下りホームです。
下は、反対側の上りホーム(藤沢行き)です。
右側が本物です。
enoden4.jpgenoden5.jpg

江ノ電江ノ島駅は木を多用した造りなので、ジオラマも2mm角の木材を組み合わせています。
上りホームは、幅40cm弱のケースに入れるために、全長で作成していたホームを途中で切断しました。
また、両ホームにはLEDで照明を設置しています。

enoden1.jpg


 最初に写真を基にしてパソコンで自作した
 ペーパークラフトの試作品で寸法を確認してから
 実際の作業を開始しました。


  ■ ペーパークラフトのURL https://dl.dropbox.com/u/3736285/home-nobori.xls
   「展開図」をA4サイズで印刷して組立てます。

                       実際の駅舎との比較
enoden5.jpgenoden4.jpg


子供用の踏み台 [日曜大工]

子供用の踏み台です。

2012年のゴールデンウイークに子供用踏み台の猫バスバージョンを作りました。
猫バス形に切り抜いた板に色付けして、踏み台の天板にはめ込んでいます。

nekobasu1.jpg

nekobasu4.jpg

踏み台製作は、トリマーでホゾを作り、釘は使用していません。

天板に絵柄を埋め込むバージョンや、トールペイントで絵を描くバージョンで作っています。
猫バスは、埋め込む前にトールペイントで絵を描いている複合版です。

絵柄をはめ込むバージョンは、厚さ3mm程の色の違う複数種類の板材を糸鋸で切り抜いて
絵柄部分を作っています。 (作り方は箱根細工とは違います)
絵柄の形状に合わせて天板をトリマーで掘り込んではめています。
0.2mm程度深めに掘ると、ボンドで接着した時にちょうど良くなります。

踏み台(イルカ)1.jpg

踏み台のパーツ1.jpg


1988年頃から踏み台を作るようになりました。
一番最初に作った踏み台の絵は、当時ヒットしたトトロでした。

totoro1.jpg
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。